歯のクリーニング|守口市駅の歯医者・小児歯科|あけぼの歯科

〒570-0028 大阪府守口市本町1-7-21

お気軽にお問い合わせください

06-6991-8302

ヘッダー画像

歯のクリーニング

歯のクリーニング|守口市駅の歯医者・小児歯科|あけぼの歯科

歯のクリーニング

PMTCとは

PMTCとは

歯科医院で実施する歯のクリーニングは、PMTCと呼ばれます。PMTCはProfessional Mechanical Tooth Cleaningの略称で、歯科医師や歯科衛生士などの国家資格を有するプロによる機械的歯面清掃という意味です。
PMTCでは、超音波を利用して歯石を除去するスケーラーや、歯の表面を研磨する回転するブラシ、歯の間を清掃するラバーチップなどさまざまな機械を使って、歯に付着している歯垢や歯石、着色を落とします。
自宅のケアで落としきれない汚れや、溜まってしまった汚れを徹底的に除去できるのがPMTCです。

歯のクリーニングのメリット

歯本来の白さを取り戻せます

歯には、歯垢や歯石以外にもタバコのヤニや、コーヒーやワイン、カレー、茶渋などの飲食物の着色が気付かないうちに付着していきます。
これらの着色は、通常の市販の歯磨き粉などでは落とすことができません。また、海外製の研磨剤などでは歯の表面のエナメル質を着色ごと削ってしまう可能性があります。
これらのやっかいな着色を歯のクリーニングでは、エナメル質を傷つけることなく落とすことができ、歯本来の白さを取り戻すことができます。

歯石や歯垢を徹底的に除去できます

歯垢は、バイオフィルムの一種で細菌の温床となっています。歯垢は、歯周病の主な原因となっており歯肉付近に炎症を引き起こしてしまいます。歯垢はうがいなどでは除去できず、歯磨きなどの物理的刺激を与えて除去します。また歯石は、歯垢が石灰化して硬くなったもので、歯の表面をざらつかせ歯垢や汚れを貯める原因となります。これらの歯に悪影響を与える物質も徹底除去します。

口臭を防ぐことができます

PMTCは、歯垢を除去できること、歯石や歯垢の除去によって歯周病の進行を防ぐこと、口腔環境が悪化すると発生しやすくなる舌苔(ぜったい)の発生を防ぐこと、これらの複数の口臭の原因にアプローチすることで口臭の発生を防ぎます。特に歯周病になった場合、独特の口臭を生み出してしまいます。定期的に歯のクリーニングをすることで、口臭を防げることも覚えておきましょう。

虫歯などの診断がしやすくなる

歯のクリーニングによって歯の着色を除去することができます。すると、歯の汚れでマスキングされていた歯の表面をしっかり視認することができ、虫歯などを目視で診断をしやすくなるメリットがあります。

歯のクリーニングの必要性

自宅でしっかり歯磨きをしているから、歯のクリーニングは必要がないと考える方もいらっしゃるでしょう。
しかし、歯の健康を増進させ虫歯や歯周病のリスクを減らし、長くご自身の歯を使っていきたいと考える方であれば、歯のクリーニングは必要です。
なぜなら、自宅での歯磨きでは現実的に100%汚れを除去することができないため、歯垢や歯石が蓄積されていくためです。
歯垢は、歯を失ってしまう原因の第一位である歯周病の原因であり、歯周病は進行しても本人にはなかなか気づくことができません。

歯の着色について

歯の表面に汚れなどで着色している場合

歯の表面についているタバコのヤニや、コーヒーやワイン、カレー、茶渋などの飲食物の着色は、歯のクリーニングで落とすことができます。
また歯の表面をツルツルにすることができ、着色を防ぎやすくなります。

象牙質の色がエナメル質を透過している場合

一方で、歯のクリーニングをしても歯の色が白くなりきれない場合があります。これは、歯の表面のエナメル質の奥にある象牙質の色が、表面にまで透過していることが考えられます。象牙質はもともと少し黄色っぽい色をしており、エナメル質は光を通す性質を持っています。そのため、エナメル質が薄くなってくると象牙質の色が透過していき、黄色っぽくみえるのです。
もし歯本来の色よりも白い歯を目指すのであれば、ホワイトニングをすることが大切です。

歯のクリーニングで実施すること

歯のクリーニングといっても実際には何をしているのでしょうか。
具体的には、歯石や歯垢の除去、歯面清掃、フロス、フッ素塗布などです。それぞれ詳しく説明いたします。

歯石の除去

超音波の力を使ったスケーラーと呼ばれる器具で、エナメル質を傷つけず歯石のみを除去していきます。
歯の表面についている歯石はもちろん、必要に応じて歯周ポケットの中の歯石まで除去する場合があります。
歯周ポケットの中にまで歯石ができてしまっている場合、歯周病が進行している可能性があるため、歯石を除去して歯肉の炎症を抑えることが大切です。

歯面清掃

歯石を除去してから、様々な形状のブラシや様々な種類の清掃剤を用いて歯の表面の着色を落としたり、ツルツルになるように研磨していきます。
歯の表面をツルツルにすることで汚れがつきづらくなったり、着色しづらくなります。

フロス

歯と歯の間の汚れは、フロスを通して除去します。通常、歯ブラシの毛は歯と歯の間には届きません。そのため、歯ブラシをしているだけでは、歯間の汚れをとることはできません。
フロスは歯科医院だけではなく、ご自宅でも上手に使っていただくとより効果的です。

フッ素塗布

フッ素は市販のものよりも高濃度のものを歯科医院では使用することができます。フッ素を塗布した場合、その効果を高めるため1時間は飲食を控えるようにしましょう。

歯のクリーニングの後の食事などの注意点

歯のクリーニングの後に歯が白い状態をキープしたい場合、24時間は着色が強い飲食物を控えるようにしましょう。
なぜなら、歯のクリーニングの後は歯の表面にあるペリクルが剥がれてしまっているからです。ペリクルは、通常歯の表面に留まり歯を汚れや着色から守ってくれています。そのペリクルがない状態は着色がしやすくなっているため、コーヒーやタバコ、ワイン、チョコレートなど色の強い食べ物は控えるようにしましょう。

子供の歯のクリーニングについて

お子様の歯のクリーニングに年齢制限はありません。おおよそ3歳から4歳ぐらいから受けられるお子様が多くいらっしゃります。
歯のクリーニングは、予防歯科の観点からも非常に重要であるため、なるべく若いうちから受けていただくことをおすすめします。
乳歯の段階からケアをすることで、永久歯にも良い影響を与えることができます。

妊娠中の方の歯のクリーニング

妊娠初期

妊娠初期は、歯のクリーニングを含む軽度な治療を受けることができます。妊娠中は、虫歯や歯周病になりやすい時期です。
なるべくケアを受けたり治療を前もって処理しておきましょう。

妊娠中期

特に大きな懸念なく、歯のクリーニングを受けることができます。ただし妊娠後期に向けて、歯のクリーニングなどのケアを継続しておくことが大切です。

妊娠後期

妊娠33週までに歯のクリーニングは終わらせるようにしましょう。それ以降は、出産が完了するまで歯の治療を受診することは控えるようお願いします。
妊娠後期に歯の治療が重ならないよう、前々から治療やケアを綿密に実施してください。

入れ歯のクリーニングについて

少なくとも6ヶ月に一回は入れ歯のクリーニングを実施することも大切です。入れ歯は毎日のケアで洗浄する必要がありますが、歯科医院で定期的に歯科医院でクリーニングを受けるようにしましょう。
歯のクリーニングと同時に実施することが可能です。

差し歯のクリーニングについて

差し歯は、人工の歯だからといって、メラミンスポンジなどを利用して着色を落とすことはしてはいけません。
差し歯の着色や汚れが気になった場合も、歯科のクリーニングを利用しましょう。
歯科医院によるクリーニングで汚れや着色を安全に落とすことができます。

PAGETOP